10/3(木)アイジーコンサルティング内定式&社員総会
こんにちは。
本日は10月3日(木)に開催された社員総会のレポートをお届けします!
(カメラマンさんから素敵な写真が届きました♪A様、いつもありがとうございます(^^))
10月3日(木)アイジーグループ(アイジーコンサルティング・スタンディングポイント)社員総会
弊社では、四半期ごとに全社員が一堂に集まり、社員総会を開催しています。
10月の社員総会では、内定証書授与式を毎年行っています。
内定式
来年の4月にアイジーコンサルティングへ入社予定の3名・スタンディングポインへ入社予定の3名、
計7名に内定証書が授与されました。
また、1名ずつ、決意発表もしてくれました!
内定者の皆さん、4月から共に働けることを楽しみにしています。残りの学生生活を楽しんでくださいね。
続いて、弊社代表取締役の挨拶です。
アイジーコンサルティング 代表取締役社長 井上
スタンディングポイント 代表取締役社長 若森
内定者の皆様への祝辞&社員へのメッセージ。
アイジーコンサルティングの社員は、毎回社長のお話が効けることを楽しみにしています。
会社の目指す方向性・ビジョンとは何か。ベクトルの共有を図ります。
そして、四半期表彰です。
7月~9月の業績が優れていた店舗が表彰されました。
アイジーコンサルティング 1位:アイジースタイルハウス名古屋店 2位:厚木店
成績優秀店舗の店長たちです!!
アイジースタイルハウス名古屋 小林店長 メンテナンス事業部厚木店 重田店長
おめでとうございます!(&ありがとうございます !(^-^))
続きまして、企画マーケティング報告。
井上元太取締役より企業ブランディング・現在社内で進めているプロジェクトの進捗報告がありました。
7月~9月の3か月間、各店長たちが7つのチームに分かれて
「for LONG」ずっとで価値ある未来を創っていくための取組みを行ってきました。
今回、その成果発表がありました。
各事業をよりよくするために、より発展させるために、様々な取り組みの発表がありました。
現状の課題解決や将来を見越した提案など、ワクワクするものばかりでした。
「for LONG」ブランドは社員。みんなで作り上げていく。
まずは内部の充実から。10月よりまた新たなプロジェクトが3つ立ち上がると発表がありました。
創業120周年を迎えたアイジーコンサルティングは、現状に満足することなく挑戦し続けていきます!
社員総会の最後は、専務取締役の鈴木の総括です。
専務からのメッセージは、毎回、社員にやる気を与えてくれます♪
社員総会の後は講演会です。
今回の社員総会では、「アイジーも伝え方が9割」と題し、
株式会社ウゴカス 代表 コピーライター佐々木圭一様にご講演いただきました。
そうです。あのベストセラーとなった「伝え方が9割」の著書の佐々木様です!
佐々木様はテレビ・メディアなどにも多数ご出演されていらっしゃいますので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。
今回は、「ノー」を「イエス」に変える技術、コトバの力について学ばせていただきました。
「イエス」に変える7つの切り口とは?
実例・ユーモアを交えながら非常に分かりやすく説明をいただき、
その後、与えられたお題に対して相手に「イエス」と言ってもらえるような設問を考える。
そして、グループディスカッション。
どんな回答を考えたか、皆で共有・発表しあいました。
「なるほど、そんな伝え方もあるよね!」「この伝え方、いいね!」
すぐに実践で使えることばかり!!非常に為になる身になる参加型の講演会でした。
講演会の様子は、こちらのブログでも紹介しております。
◆女性法人 iGなでしこ奮闘記ブログへ ≪クリック≫
◆女性法人 毎日が絆日和ブログへ ≪クリック≫
約1時間半のご講演でしたが、あっという間でした!
佐々木、貴重なご講演ありがとうございました!!「伝え方が9割」実践していきます!